| こちらはまだ書けるようですね… 投稿者:松山忍 投稿日:2015/12/28(Mon) 02:35 No.276 |      | 
 | 
 
 
書き込みできないようにしてなかったです(--;; どうするかひとまず思案中ですが、どこかでアナウンスします。  |   
 | 
| モルムの砦 投稿者:またり 投稿日:2013/09/19(Thu) 20:21 No.275 |      | 
 | 
  
 | 
| xak@ 投稿者:
 投稿日:2010/07/10(Sat) 21:18 No.220 |      | 
 | 
 
 
砦へつづく崖のゴンドラに乗りたいのですがどうすれば乗れますか[教えて下さいお願いしますヲメールでも良いのでよろしくお願いしますヲ  |   
 | 
| XakTのラスボスについて 投稿者:BAB 投稿日:2009/10/20(Tue) 23:46 No.217 |      | 
 | 
 
 
表題の件なのですが、EGGにてXakT(PC-9801VM版)をプレイしています。 シューティング面を苦労しつつラスボスまで辿り着いたのですが、そのラスボスが強すぎて倒せません。 第一形態は調子が良いとノーダメージで倒せるのですが、第二形態が全くもって倒せません。 どなたか良い攻略法をご存知の方が居ましたら、ご教示下さい。 宜しくお願い致します。
  P.S.XakTに無敵モードとかって無いのでしょうか?
   |   
 
  | Re: XakTのラスボスについて SEGA - 2009/11/25(Wed) 01:52 No.219 |      | 
  | 
 
 
  | 
通じるかどうか分かりませんが、X68版でなんとかラスボス・バドゥーを倒せたのでその倒し方についてちょっとお伝えします。以下、あくまでX68版でのバドゥーの攻撃パターンなので、一緒かどうかは分かりませんが、X68のサークの方が難易度高いらしいので(敵の攻撃やパターンも多くなってるようです)あくまで参考程度にしてください。
  まず第一形態はそんなに苦労なさらず倒せるんですよね?初期のバドゥーは両手から竜巻(ノーダメージですが、食らうと一定時間行動不能になる)、極太レーザー、上空からまき散らす火の玉の三パターンがあります。この第一形態でなるべくHPを温存して第二形態に持ち込むのが吉です。基本的にまずボス戦が始まったら右か左にダッシュして、バドゥーの最初の攻撃(ここでよく火の玉降らされて私はHP削られるのですが)をかわします。かわしにくいのが火の玉ですが、バドゥーは両手から交互に竜巻を出したあとに、レーザーを発射します。竜巻を見切りつつ、懐に潜り込んでレーザーをかわし、このときバドゥーの正面からあまりはなれずに立ち位置をもっていくと、火の玉を降らされても、懐際でうまく回避できます。同時にここでソードの玉を連射してHPを削るのがベストです。懐際で回避できないときは左右にダッシュしつつ、火の玉の間隔を縫うようにして交わしてください。(ただレーザーや、最悪竜巻に動きをからめとられて、HPごっそりもっていかれるというパターンを何度も経験しました;;;)
  さて本戦の第二形態。第一形態でいかにHPを残しておけるかがポイントになります。基本は持久戦になります。粘り強く戦ってください。
  第二形態のバドゥーは空中を飛びまわりながら両手から白色レーザー二本、下部から三方向弾、そしてときおり人魂みたいな火を降らせてきます。基本はボスバトルの左右どちらかにぴったりくっつくようにして待機しておきます。そしてバドゥーが空中移動を開始したら、その動きに合わせて、ほぼ止まる位置を予測するようにしてソードの玉を連射してすかさずまた両端のどちらかに逃げます。空中移動の軌跡をある程度を予測しながら、ソード弾を連射しつつ、ダッシュで左右に振りきりながら逃げるのがポイントです。立ち止まると、バドゥーの両手からでる二本レーザーと三方向弾の餌食になるので注意して下さい。
  両端に待機しつつ、弱点の顔めがけて逃げながら弾連射。これが基本です。腹部から放つ三方向弾がわりといやらしいですが、両端にダッシュで待機している限り、ほぼあたりません。ただ、バドゥーが右か左の端の空中で静止すると三方向弾の起動が微妙にラトクめがけて放たれるので、ここら辺は上下移動カもしくは多少のダメージ覚悟の割りきりで挑んでください。私は倒すまで10分ほどかかりましたw
  またHPにある程度余裕があるなら、バドゥーの懐に飛び込んで、バドゥーが静止すると同時にダメージ覚悟で正面から連射で一気に削るという手もあります。両手からはなつ二本のレーザーの内側に潜り込んで、腹部からの三方向弾のダメージはあえて受ける覚悟で弱点の顔めがけて打ち込むという手です。バドゥーは止まっている時は基本的に両腕のレーザー+腹部からの三方向弾で正面を固めているので、ダメージを与える手はこの捨て身の懐に潜り込んでの荒削りか、最初の逃げながら空中の待機位置を予測しながらのソード弾ラッシュのいずれかになります。
  PCのバドゥーがどんなパターンなのかはわかりませんが、参考になれば幸いです。……でもこのゲームのボス、ホント強いですね><  |   
 | 
| X68のエレメンタル 投稿者:SEGA 投稿日:2009/11/24(Tue) 10:57 No.218 |      | 
 | 
 
 
こんにちわ。サークの攻略法がどこかないかと迷いながらここの掲示板にたどり着きました。
  こちらの掲示板でも一部ラストのエレメンタルの倒し方については何回か触れられていたようなのですが、私が現在プレイしているのはこれまた古いX68版のサークです。
  エレメンタルは合体前は左端の壁に張り付いてちまちま削っていればノーダメージで倒せるのですが、問題は合体後。左端よりちょっと下に居座って攻撃すれば、ある程度までは減らせるのですが、敵が放つカッターのような衝撃波に何回もうけて、途中でやられてしまいます;;;砦の水竜もなれるまでヒットアンドウェイでかなりてこずったのですが……。どなたか68版のサークのエレメンタル倒した方、コツを教えてもらえないでしょうか?ちなみにレベルは18、装備は現在揃えられる最高のものに魔法も掛けています。
  ……X68のサークは難易度高めなのですね。私は昔PCエンジンで1.2をプレイしたことがありましたが、ポスとかどうやって倒したのか忘れてしまいました;;;  |   
 | 
- KENT & 
MakiMaki -
携帯用改造:湯一路
 & 
isso